スポンサーリンク
スポンサーリンク

遊んで感想を投稿で毎日3万円、斬新すぎる!遊びの達人 詐欺?本当?直ぐ稼げるライト版有り

11月28日 特商法画像追加

11月26日 最終話追加、27日分の報酬画像追加

11月25日 3話追加、25日までの限界突破報酬画像追加

11月23日 緊急動画追加、皆んなの知りたい事の回答編

11月22日追加  22日分までの報酬画像追加

何とも斬新過ぎて、最近は何でも有りですか?

何と言いましょうか?

取り敢えず紹介動画見て頂ければ…

プレゼンターは小野里さんでした。終わったし!

気を取直して早速!

ゲームでも何でも遊んで感想を投稿すると1件10000円貰えます。

今回のはライト版らしいので1日、3件の投稿制限が掛かってます。

取り敢えずいつも遊んでいるバンドリ、ガールズアンドパティー、アイドルマスターシンデレラガールズ、ソードアートオンライン ラブリーハニーディズVRの感想を投稿してみたよ。

メンバー用ページからログインして早速投稿してみた。

感想はそんなに長くなくても良いみたいので結構簡潔に書いてみた。

収益結果ページに直ぐ反映されてました。

3件、投稿したので3万円!

1ヶ月で概ね90万円になりますね。

美味しすぎる!本当に貰えるならね。

同じ遊びの投稿は1日1回までらしいので、遊ぶゲームとか少なくても全然大丈夫ですね。

今後来るスタンダート版は制限多分無いかと思われますが、これで稼げるのかどうか疑問だらけです。

さてさて、今後どうなるか楽しみですね〜

11月22日分の報酬ですが8万円です。

11月20日分は4万円です。

多分これデモ版なので貰えないやつですね。

スタンダード版、画像添付で3万円、動画添付で5万円と高報酬となってます。ライト版の3回までの投稿制限無しの無制限!

多分、こちらもスタンダード版への移行費用は幾らになるか予想してみた。

198000円位かと、これで、もし無料とかだったら神ですね。

次回動画はいよいよスタンダード版への移行費用について語られるかと思いますので幾らになるか楽しみです。

又、ライト版の報酬についても説明があるらしいですよ。

次の動画で阿鼻叫喚とならなければ良いのですが…

新たな動画が追加されました。

ライト版の報酬についてですが、11月分は翌月の月末の平日に振り込まれるそうです。

ライト版は今月で終わり、その後スタンダード版に移行しますが、簡単な手続きがあるそうです。

多分コミュニティー参加として費用が掛かってくると思います。スタンダード版移行した後もライト版で稼いだ報酬は貰えるそうです。

この辺りは3話目の動画で説明があるそうです。

ここまで、登竜門と凄い酷似!

登竜門お試し版翌月の月末に振り込みと言ってました。

登竜門NEXTへ移行、月末になっても振り込まれる気配すらなくビジネスも始まってない状態。

のらりくらりとビジネス準備段階、その内、トンズラするのでは?

1ヶ月も有れば月始めに移行費用搾取、月末に会社倒産でトンズラって事もあり得るからどうなんでしょうね。

払う意思は有ったけど会社が立ち行かなくなりました。

で、The Endとならなければ良いですね。

今回の動画で払う意思は見せました。ので、事実上計画倒産しても逃げ切られる可能性も無きにしろ有らずです。

余りにも詐欺プロジェクトやビジネスが氾濫し過ぎているので疑い出したらキリが無い!

それでも、最近は本物がチラホラ出て来ているので兆しは明るいです。

この遊びの達人も本物となり得るか?偽物となるか?

信じたいですね。

今日、25日までの報酬画像です。

1日3万円の限界突破するとこんな感じ!

報酬合計3450000円となってますね。

実報酬だと16日から数えて今日で10日目なので300000円、

30日で450000円になる予定ですね。

投稿途中で3回投稿しても1万円だったりとかあるので、報酬画面と運営側とでは違う結果になってたりするかもです。

次回、26日配信の最終話で募集開始となります。

さて、プロジェクト参加の皆んなの意見の結果が楽しみですね。

最終話が配信されました

募集は11月28日20時からとなります。

募集ページ公開は27日20時です。

豪華特典が凄いよ

数字上だけならね。

ライト版で稼いだのは12月末の平日に振り込みますって言ってたのに、動画では本来払わない事になってると言ってますね。

メールの問い合わせでも稼いだものは情報提供もしているので払いますと断言してたんですが、スタンダード版に移行しないと払わない様です。

参加費は最初100万円だそうですが、半額以下の赤字ギリギリの25万円で良いとの太っ腹です。

3000名が参加コミットしてるのでザッと7億5000万円の収益です。

ローンチビジネスとしては充分な収益かと思います。

ライト版同様の操作方法で稼げるんだから根本的に必要無いんじゃね?

動画では色々実践してみて稼げなかった場合の安心保証とか言ってるけど色々実践する事ってあるんだろうか?

マニュアル通りにやってみて稼げない場合?

投稿するだけなのに?

例え、先着100名以内に入ったとしても貰えないだろうね。

自分が100名に入ってるなんてわからないんだから入ってませんて言われたらそれまでですよ。

あげるあげる詐欺っぽいですね。

100名なのでトータル5000万円ですか〜?

しかもポケットマネーだそうですよ。

多分、登竜門の様になりそうですね。

最後の小野里氏の熱弁ですが、今での詐欺商材で散々同じ様な事言ってたので信用出来るわけがない!

動画を通して気になった事を挙げてみるとPCチラチラ見ながら喋ってるんで台本有りですね。

自分で開発したシステムを語るのに台本いるのかな?

自分が知っている限り、自分で開発して説明している方ってPC閉じてたりとかシステム表示させてたりとかチラチラ見てる人って居なかったですね。

ビジネスモデルとしては有りかもしれませんが3000名の方が全て100万円毎月稼いだら1ヶ月分の総報酬額が30億円です。

これだけの事業規模なのでかなりの疑問が拭い去れません。

参加するにはチョット危険であると思います。

これ、実際に移行したら貰えるん?

報酬額がとんでもないことになってますよ。

募集申し込みページが公開されました。

https://asobimaster.com/t_g_m/

特商法による記載は以下の通りです。

返金、返品、免責事項が結構凄い内容です。

これ、あからさまに内容違うことさせる気なんでないの?

このビジネスモデルの内容が違ってても返金しないよ!

と言ってますので、多分稼げません!

ここで問題なのが会社名です。

一般社団法人生涯キャリア支援機構となってますが、下記の画像ご覧ください。

お解り頂けるでしょうか?

赤線の「一般社団法人キャリア支援機構」と「生涯キャリア支援」の文字の掛け合わせで作ったペーパー会社です。

これ、詐欺ビジネスでよく使われる手なので覚えておきましょう。

特に詐欺ビジネスの顧問弁護士の事務所とかの名称は掛け合わせが多いいです。

疎い人は「あっ、本当にあるんだ!」って思い込みで信じてしまう事もあるそうです。

後は、電話ですかね、社団法人なのに携帯番号だけ、しかも、サポートセンターの番号です。

ちゃんとした代表番号無いんかい!

色々突っ込みどころ満載なのですが、余りにもお粗末過ぎるのでこの案件は参加しない方が良いよとだけ言っておきます。

もしかしたら稼げるかも?って淡い期待は捨てましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする