支援金詐欺、スルーしてたら次はキャンペーン企画が来たぞ
応募してみたらA賞2000万円当たりました。
この2000万円受け取るのには、受け取り同意承諾費用2,000円
を払い、個人口座を明記して送れとの事。
送ったら次は、振り込み同意書とやらでもきて、予想だと
3000円かな?払ってくださいみたいな事だと思う。
今のところスルーしてる訳で、払込期限が延長に延長を重ねてます。
MAILから来るメールも何とか振り込ませようと、してるのが伺えます。
最後に来たメール
いかにもって感じでメール文章書いてますが、テンプレなので
全然ダメですね。
一応、飽きて来たのでMAILプレミアムバンクとはこれでお別れです。
もう一つが、シャングリラってとこにも登録されました。
こちらは新規オープンという事でキャンペーンやってます。
こちらはプロフィール変更とかで自動参加になるので、
やってみたら
4億円当たりました(笑笑
こちらはグループ単位での抽選らしいのですが、多分、こちらもポイント買わせる為の囮キャンペーンです。
実際には、お金は貰えません。
こちらは、すでに被害に遭われている方がいるみたいです。
最初、口座を送信だけのはずが、1000円、次に5000円だか10000円のポイントを買わされるみたいです。
入金をしないと、商品を受け取れないのは自分が悪いように言われて入金を促されますが、自分以外は全員サクラなので相手にしない方がいいですが、もしかしたら自分のせいで貰えないのかもって罪悪感を煽る心理作戦に出てくるので気にしたら相手の思うツボです。
騙されてるフリして遊んでみてくださいね。
ここのシャングリラは100%サクラサイトなので、出会いとかもありませんよ。
出会えるかもって思ってたらポイント購入でお金むしり取られますよ。
今回、紹介したサイトは悪徳出会い系サイトなので、騙されたフリをして遊ぶ以外はやめたほうがいいです。
こう言ったサイトからの迷惑メール撃退法
1、プロフィール欄に消費者センター、迷惑メール対策センター、警視庁サイバー犯罪対策課に通報しました。
って書き込みを何回かすると強制退会させられます。
以降、迷惑メールは来なくなります。
2、未成年の子供の携帯にこう言ったメールを送るのは、青少年育成条例に違反していますので通報します。とでも問い合わせから運営に送りつけてみてください。こちらも数回で迷惑メール来なくなります。
3、迷惑メールが来てるメールアドレスを消去、変更したく無い場合は、捨てアドレスをgmailで作って、迷惑メールのサイトのアカウント設定で捨てアドレスを登録後、捨てアドレスのgmailアカウントを消去する事で迷惑メールは来なくなります。これが一番手っ取り早いですよ。
複数登録されてる場合もあるので1週間位してからgmailアカウントを消去した方が良いかも知れません。
以上、迷惑メールが来た時の対処方法ですが、あくまでも参考です。
高額案件な物は大体詐欺サイトに多いい特徴なので、騙されないようにね。
そもそも商品合計金額を用意できる会社とか有るんですかね?アラブの石油王でも無ければ無理だとは思いますが、先ずは、疑問に思いましょうね。